桶川市議会議員 わたなべ光子ホームページ

私のひとり言を書いてみました!

○桶川市役所(平和のキャンペーン) 2016年08月05日(金)

          <○桶川市役所(平和のキャンペーン)>
           7時   〜   8時
          桶川駅東口  &  桶川駅西口
        参 加 ; 桶川市長 ・ 副市長 ・教育長 ・各部(室)長
            ;市議会議員
                  ↓
            ・・・・・内 容 ・・・・・
 市議会議員及び市幹部職員が計発揚ポケットティッシュ等を配布し「平和を考える10日間」事業の趣旨を広く市民に周知するとともに、平和の尊さの再認識を促し、「恒久平和」をアピールする。
 

◇徘徊(はいかい)者見守りステッカー交付事業 2016年08月04日(木)

        <◇徘徊(はいかい)者見守りステッカー交付事業(新事業)>
       ・・・平成28年桶川市広報8月号14ページから転記・・・
    桶川市では「高齢者安心見守りネットワーク」の「発見するシステム」
    の強化のため、徘徊者見守りステッカー交付事業を開始します。
               ↓
徘徊するおそれのある高齢者などに対して、地域での見守りや行方不明になった場合の早期発見につなげるために、靴や杖などに貼り付ける徘徊者見守りステッカーを交付します
              ◆対 象◆
   1;市内に住所があり、在宅で生活している人
   2;おおむね65才以上で、徘徊をするおそれのある人
   3;初老期における認知症で、徘徊をするおそれのある人
            ◆利 用 方 法◆
1;桶川市に登録をします(登録内容については警察、消防および地域包括支援センター
  と情報共有します)
2;徘徊者見守りステッカー(登録番号が記載されたもの)を対象者の靴などの持ち物に
  貼ります。
3;対象者が行方不明になった場合に、ステッカーを利用していることにより早期発見に
  つながります。
4;警察、消防などで保護された場合にステッカーの番号により早期に身元が判明します
               ◆費 用◆
              ・ 無 料 ・
       ◆利 用 者 の 家 族 な ど へ の お 願 い◆
         登録している人が行方不明になってしまった時は?
                   ↓
    上尾警察署に届け出て下さい。その際、ステッカー番号もお伝えください。
         ◆地 域 の 人 々 へ の お 願 い◆
          ステッカーを貼った高齢者を見かけたら?
                   ↓
 道に迷っている、座り込んでいるなどの困っている様子が見受けられる場合には、おだやかな口調で声をかけてください。必要があれば警察署などに連絡をお願いします。
(ステッカー番号もお伝えください)
  ・・・・・詳しくは・桶川市役所高齢介護課・電話代表786−3211・・・・・
        
 

 泉2丁目盆踊り練習 ・ ◇本人通知制度(第三者が住民票などの交付に係る事実を本人に通知する) ・ 2016年08月03日(水)

           <泉2丁目盆踊り練習>
          13時〜15時
       

  <◇本人通知制度(第三者が住民票などの交付に係る事実を本人に通知する)>
       「住民票などの交付に係る”本人通知制度”のお知らせ」
           ・・・8月桶川広報から転記・・・ 
 住民票の写しなどの不正請求や不正取得による個人の権利侵害を防ぐことを目的とした「本人通知制度」を実施しています。
 この制度は、住民票などを「あなたの代理人や第三者」に交付した場合に、その交付の事実を通知するもので、この制度を利用する場合は、事前の登録が必要です。
 本人通知制度をすることにより、不正請求の早期発見、事実関係の早期究明が加納になります。
             ◆事前登録の対象者◆
      市の住民基本台帳、または戸籍に記録されている人
             ◆登 録 方 法◆
      運転免許証などの本人確認書類を持参して下さい
  ・・・・詳しくは市民課(桶川市役所 代表 786−3211)・・・・


 
 

◇交通事故被害者のご家庭への援護金について 2016年08月02日(火)

          <◇交通事故被害者のご家庭への援護金について>
 ・・・桶川市8月広報15ページから転記 ・ 桶川市役所電話786−3211・・・
      県交通安全対策協議会では、県内在住の交通遺児などを対象に、
      援護一時金を給付しています。
※「交通遺児など」とは、18才以下の人で、保護者(一方または双方)が交通事故(陸
 海空全ての交通事故が対象)により死亡または重い障害を負った人をいいます。
            ◆給 付 対 象 者◆
   平成27年4月1日以降、交通遺児などとなった県内在住の18才以下の人
          ◆給 付 額(子ども一人につき)◆
             10万円(1回のみ)
             ◆給 付 時 期◆
           11月または平成29年5月
             ◆申 請 書 類◆
        桶川市役所安心安全課および学校支援課で配布します。
             ◆提 出 期 限◆ 
            11月支給分⇒8月31日(水)
      平成29年05月支給分⇒平成29年2月28日(火)
              ◆提 出 先◆  
    みずほ信託銀行(株)浦和支店(さいたま市浦和区高砂2−6−18)へ
    郵送または直接、持参してください。(電話822−0191)
   ・・・問い合わせ ⇒ 県防犯・交通安全課 電話830−2958・・・ 
 

◇健康審査の機会のない30代のための健康審査実施(桶川市) 2016年08月01日(月)

       <○健康審査の機会のない30代のための健康審査実施(桶川市)>
         (桶川市8月広報23ページ上段から転記)
 ・・・職場などで健康診審査の機会のない30代を対象とした健康診査です・・・
 将来の高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を呼ぼうするために、ぜひ今の健康状態をチエックして生活習慣を見直しましょう。
              ◆対 象 者◆
 勤務先などで検診機会がない30代の市民(受診日、桶川市に住民登録があること。
;昭和52年4月1日生まれの人
              ◆検 診 日◆  
      1;8月29日(月)  2;9月02日(金)
      3;9月08日(木)  3;9月20日(火)
※1〜4の時間は午前9時〜正午
※1〜4のうち、1日を選択して下さい。 
※子宮がん検診(20才以上の女性対象)の同日に実施しています。受診を希望される人
 は、予約時にその旨をお伝え下さい。
※検診時の託児所もあります。希望する場合は、予約時にお伝え下さい。
               ◆場 所◆
            ・・・保健センター・・・
               ◆内 容◆
        問診、診察、計測、血圧測定、尿検査、
        血液検査(血糖、血中脂質、腎機能がわかる項目)
               ◆費 用◆
             ・・・500円・・・
・「生活保護受給者証」をお持ちの人は無料で受けられます。忘れずにお持ちください・
              ◆持 ち 物◆
         国民健康加入者は受診案内(はがき)
               ◆定 員◆
           ・・・400人(先着順)・・・
              ◆申 し 込 み◆
  8月4日(木)午前9時から電話(保健センター内健康増進課786−1855)
              ◆検 診 結 果◆
       1;9つ30日(金)
       2;10月5日(水)の結果説明会でお渡しします。
※保健師、管理栄養士が結果の見方や、今後の生活習慣についてわかりやすく説明します。(参加できない場合は、説明会終了後に郵送します。)


    
 

新春芸能発表会出場者募集開始(開催日29年2月26日) 2016年08月01日(月)

  <新春芸能発表会出場者募集開始>
     開催日・・・・・平成29年2月26日(日)
    主  催・・・・・桶川ふるさと会 ・ ふれあい育成救援基金
            (代表)わたなべ光子
            桶川市泉2−9−6
            携帯090−3002−9522
            電話048−786−0696
    参加費・・・・・踊り・・・・・・・・7.000円
            歌;ツウコーラス・・5.000円
            歌;フルコーラス・・7.000円

       ◆150名の参加者を募集します。
 

大隅先生カラオケ発表会 2016年07月31日(日)

              <大隅先生カラオケ発表会>
         10時〜  桶川市民ホール(海鳥哀歌)
    
  
 

朝日町会盆踊り開催(桶川市)2日目(あずま太鼓参加) ・ 桶川市東観団地盆踊り開催(よさこい・紅流華参加) 2016年07月30日(土)

    <朝日町会盆踊り開催(桶川市)2日目(あずま太鼓参加)>  
 ・18時〜20時;盆踊りの曲に合わせて「あずま太鼓の仲閨vが太鼓をたたきます・


    <桶川市東観団地盆踊り開催(よさこい・紅流華参加)>
 

○埼玉県議長会主催研修会(朝霞市民会館ホール) ・ 桶川市朝日町会盆踊り開催1日目(あずま太鼓参加) &(よさこい・紅流華参加) 2016年07月29日(金)

         <○埼玉県議長会主催研修会(朝霞市民会館ホール)>
             14時〜 

       <桶川市朝日町会盆踊り開催1日目(あずま太鼓参加)>  
18時〜20時30;盆踊りの曲に合わせて「あずま太鼓の仲閨vが太鼓をたたきます
                 &
            (よさこい・紅流華参加)
               出演時間未定
 

◇高等職業訓練促進給付金等事業 ・ ◇自立支援教育訓練給付金事業 2016年07月18日(月)

           <◇高等職業訓練促進給付金等事業>
 桶川市では、母子家庭の母または父子家庭の父の就業支援および生活安定を促進するため、就業に結びつく資格取得を目的とした養成機関で修学した人に、その一定期間において高等職業訓練促進給付金等を支給します。
              ▲対 象 者▲
      市内に住所を有する、母子家庭の母または父子家庭の父であって、
      次の支給要件の全てを満たす人
1;児童扶養手当の支給を受けているか、又は同等の所得水準にあること
2;養成機関において2年以上→1年以上のカリキュラムを修学し、対象資格の取得が見
  込まること
3;仕事または育児と修学の両立が困難なこと
4;生活保護を受けていないこと
              ▲対 象 資 格▲
  就職の際に有利となるものであって、かつ、法令の定めにより養成機関において
  1年以上のカリキュラムを修学することが必要とされているもの(看護師、介護
  福祉士、保育士、理学療養士、作業療養士、その他調理師などの資格も追加)
              ▲支 給 期 間▲
○高等職業訓練促進給付金;修学する期間の全期間(上限2年→3年)
○修了支援給付金;養成機関における修学の修了日以後
               ▲支 給 額▲
○高等職業訓練促進給付金;市町村民税非課税世帯月額10万円
            ;市町村民税課税世帯月額7万5百円
○修了支援給付金;市町村民税非課税世帯月額5万円
        ;市町村民税課税世帯月額2万5千円
・・・・・・詳しくは→桶川市役所こども支援課・・代表786−3211・・・・


          <◇桶川市;自立支援教育訓練給付金事業>
   桶川市では、母子家庭の母または父子家庭の父の修業支援を推進するために
   雇用保険の教育訓練給付の受給資格を有していない人が指定教育講座を受講
   し、修了した場合、経費の一部を支給します。受講を開始しる前に、口座の
   指定を受ける必要がありますので、必ず受講前に相談下さい。
               ▲対 象 者▲
   市内に住所を有する、母子家庭の母又は父子家庭の父であって、次の支給要
   健の全てを満たす人
1;児童扶養手当の支給を受けているか、又は同等の所得水準にあること
2;受講開始日現在において、雇用保険法みよる教育訓練給付の受給資格を有していない
  こと
3;教育訓練を受けることが適職につくために必要であること
               ▲対 象 講 座▲
雇用保険制度の教育訓練給付の指定訓練講座
  (厚生労働省のホームページ、またはハローワークで口座の確認ができます)
               ▲支 給 額▲
         対象講座の受講料の20%→60%相当額
    (4千1円以上10万円→1万2千1円以上から20万円を上限)
・・・・・・詳しくは→桶川市役所こども支援課・・代表786−3211・・・・
 

脱水症状→腎不全→横紋筋融解症! 2016年07月07日(木)

  <熱中症 → 腎不全(28年7/6水テレビ)>
・・・脱水症→食欲減退→めまい→吐き気→むくみ→実は腎不全・・・
         ・・・脱水症に潜む落とし穴・・・・
▲「急性腎不全」短い期間で急激に腎臓の機能が低下
  ・・・排泄能力や体液調節能力が低下し、身体の内部バランスが崩れてしまう。
         ↓
    ?十分な水分補給をしていたのに、!なぜ脱水症?
・・・・脱水症→食欲減退→めまい→吐き気→むくみ→実は腎不全
       <脱水症に潜む落とし穴>
  「水分補給の方法が正しく無かった」・・喉が渇いた!
                      ・・水を飲もうかな!・・等、思ったとき
                       ↓
                ある程度、脱水が進でいる
                       ↓
    ○・・喉が渇いた!・・・水を飲もうかな! → 感じる前に水分を補給スル

     <例;夏美さん・・・普段家にいることが多いが晴天下で農作業中>
       ・・・脱水症から腎不全を発祥し、横紋筋融解症も併発・・・
                             ↓
                腎臓に対する負担 & 脱水に伴う腎臓負担は少ない
                  ↓
※ 解決ポイント・・・・喉の渇きに関係なく、こまめに水分補給をする事が重要
               ↓
    <例;夏美さん・・普段は家にいることが多いが、晴天下で農作業中>
      ・・・熱中症から腎不全を発症し、横紋筋融解症も併発・・・
               ↓
▲横紋筋融解症によって「ミオグロビンが腎臓に流れ込み」尿細管を詰まらせ、腎機能が
 低下し、それにより急性腎不全を引きおこした
               ↓
※「猛暑」が予想される今年、身近にできる対策?
 ・・・食事を抜かない・という事が非常に大事です
               ↓
 ・・・○日本の食事は水分が6割ぐらいで塩分が非常に多いので、食事でかなりの
     「水分」「塩分」「栄養」補給ができる。しっかり食事をする事が重要です
               ↓
▲例;の夏美さんは「食欲減退」により「脱水症」が進行
               ↓
※ 食欲を失いがち夏こそ、しっかりした食事が大切です
 

第17回;桶川ふる里会グラウンドゴルフ大会開催 2016年07月06日(水)

    <第17回;桶川ふる里会グラウンドゴルフ大会開催・予備日;7日木曜日>
          受   付・・・・・7時30分
          挨   拶・・・・・8時30分
          競技 開始・・・・・9時00分
          参 加 費・・・・・500円
              (内100円はふれあい育成救援基金へ寄付)
  
          ◆169名の多くのご参加ありがとうございます◆
グラウンドゴルフ開始から終了の12時30分まで、お天気は曇りでやや涼しくありました。
開始から終了まで、1つの気がかりであったこと以外は大変、スムーズに終了しました。これも、”参加者の日ごろの心がけ”の良さと感謝申し上げます。
 ◇1つの気がかりなこととは、障碍者専用用駐車場に駐車した参加者があったことです。
 

◇旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場建物(桶川市指定文化財に指定) 2016年07月05日(火)

      <◇旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場建物(桶川市指定文化財に指定)>
     ・・・28年2月29日に桶川市指定文化財になりました・・・
  (有形文化財(建造物)・5棟・川田谷2335−16ほか桶川市所有)
 熊谷陸軍飛行学校桶川分教場は、1937年(昭和12年)6月に開校し、学徒出陣の特別操縦見習い士官など、延べ1.500人から1.600人の航空兵が訓練を受けました。小屋組みにはクングポストトラスという、当時はまだあまり一般的でなかった洋小屋の建築技法が使われています。また平面の寸法にメートル法が採用る一方、対面の寸法に尺貫法が採用されるなど、和洋の単位が折衷(せっちゅう)された建物です。
 当時の陸軍飛行学校の建造物が残っている、全国でも希少なものです。
     ▲給熊谷陸軍飛行学校桶川分教場建物の解体調査・保存について▲
 桶川市の指定文化財となった建造物について、工法等の調査を行うため、解体調査をし、部材の保存をします。解体作業の期間につきましては、5月上旬から翌年の3月下旬までを予定しています。解体作業にあたりましては、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
・・・・詳しくは→道の駅・飛行学校跡地整備課・・桶川市役所代表786−3211・
※現在は、危険防止のため、一般公開はされておりません。
・・・・詳しくは→生涯学習文化財課・・・桶川市役所代表786−3211・・・・・
        (桶川市広報5月号の一部を転記しました)
 

◇軽自動車税の減免について(桶川市) 2016年07月02日(土)

            <◇軽自動車税の減免について(桶川市)>
;身体もしくは精神に障害があり、一定の要件を満たす人が所有する軽自動車、または当
 該障害者と整形を共にする家族の人が所有する軽自動車で、その人の通院、通学などの
 ため使用される場合、軽自動車税が減免となる。
 ◇減免を申請する場合は、納税通知書が届きましたら納期限までに必要な書類を添えて
  税務課に提出する。(申請期限を過ぎると受付ができませんので、必ず期限内に提出
  する)また、前年度に減免を受けた場合も毎年手続きが必要です。ご注意下さい。
・・・・・詳細=ホームページ & 税務課へ問い遇わせ下さい。桶川市5月広報記載
     (詳しくは=税務課)
 

◇家庭用生ごみ処理容器等購入日補助金(桶川市) 2016年07月01日(金)

         <◇家庭用生ごみ処理容器等購入日補助金(桶川市)>
;補助金申請要件=次の(1)〜(4)をすべて満たすこと
 (1)しないに住所を有し、源に居住している※事業所などは除く
 (2)生ごみ処理容器などの利用により、仮定から排出される生ごみの減量化を図るこ
    とができること。
 (3)たい肥化された生ごみを”たい肥”として自家処理できること。
 (4)生ごみ処理容器などを常に、良好な状態で維持管理できること。
;補助金額=一世帯あたりの次の(ア)または(イ)のいずれか1碁で購入日から5年以
      内のもの
(ア)生ごみ処理容器=1碁につき、購入額の2分の1の額=上限3.000円
(イ)なまごみ減量化機器=1碁につき、購入額の2分の1の額=上限20.000円
;申請に必要なもの
 (1)家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金交付申請書
    (リサイクル推進課、環境課、又はホームページからもダウンロードできる)
 (2)次の記載のある領収書(レシート不可)を添付する。
    ・生ごみ処理容器などの購入日
    ・購入者の氏名
    ・販売者の住所及び名称
    ・生ほみ処理容器などの名称および型式などが記載してあるもの
 (3)申請する人の認め印
  ※補助金の交付が決定された人には、交付決定通知書及び補助金申請書の様式を送付
   する。
  ※補助金の支払いは、申請者名義の金融機関の預金口座に振り込まれる。
     ・・・・詳しくは;リサイクル推進課・・・・・桶川市5月広報記載
 

楽郷の会総会 2016年06月24日(金)

             <楽郷の会総会>
       18時〜  ;川田谷農業センター
             ;会費1,500円
   
 

◇妊婦歯科検診&60才歯科検診(桶川市新事業) 2016年06月23日(木)

        <◇妊婦歯科検診&60才歯科検診(桶川市新事業)>
           ・・・妊婦歯科検診 ・・・
   対 象 者> 受診日に妊娠している市民       
            ※歯科治療中の人は対象外
   実施 期間> 6月1日(水)開始        
   回数・費用> 1回・無料             
   受診 方法> 体調の良い時(安定期など)に実施医療機関に申し込む。 
         検診当日は、母子健康手帳&健康保険証を持参する。               
      
            ・・・ 60才歯科検診 ・・・
  対 象 者> 60才(S30年4月2日〜S31年4月1日生れ)の市民。
        ※歯科治療中の人は対象外 
  実施 期間> 6月1日(水)〜11月30日(水)
  回数・費用> 1回・無料
  受診 方法> 5月下旬に受診券(はがき)を送付します。実施医療機関に申し込
        む。 検診当日は、受診券&健康保険証を持参する。
                  ↓
           ・・・・実施医療機関・・・
朝日内科医院 ・・・・・・・・・・・・朝日3−14−10   ・774−9385
新井歯科医院 ・・・・・・・・・・・・東1−4−2 ・・・・・・・・・・771−1162
市川氏か医院 ・・・・・・・・・・・・若宮2−4−1 ・・・・・・・・・786−7084
いのうえ歯科クリニック ・・・・・・泉1−8−20 ・・・・・・・・・787−9000
岩瀬歯科医院 ・・・・・・・・・・・寿2−1−3 ・・・・・・・・・・776−0822
うらべ歯科医院 ・・・・・・・・・下日出谷84−5 ・・・・・・・・786−9710
オオタ歯科医院 ・・・・・・・・・泉1−8−34 ・・・・・・・・・786−6757
岡本歯科医院 ・・・・・・・・・・鴨川1−21−7 ・・・・・・・・786−3418
クマキ歯科医院 ・・・・・・・・・泉2−14−40 ・・・・・・・・787−2516
こかつ歯科医院 ・・・・・・・・・若宮1−1−14  ・・・・・・・786−6401
小林歯科クリニック ・・・・・・・朝日2−4−15 ・・・・・・・・776−6601
すなが歯科クリニック ・・・・・坂田1011−1 ・・・・・・・・788−3479
ノーベルデンタルクリニック ・若宮1−4−52埼北SSビル2階 ・787−5558
野本歯科医院 ・・・・・・・・若宮1−7−3 ・・・・・・・・・787−1233
橋口歯科医院 ・・・・・・・・東2−1−16 ・・・・・・・・・774−1878
花岡歯科医院 ・・・・・・・・加納1007−3 ・・・・・・・・728−2784
半澤歯科医院 ・・・・・・・・寿2−18−16 ・・・・・・・・774−8174
日出谷歯科医院 ・・・・・・・下日出谷943−223 ・・・・・786−4118
ひるま歯科医院 ・・・・・・・南1−2−20−マルイチビル2階・776−4123
望月歯科医院 ・・・・・・・・寿1−15−3 ・・・・・・・・・771−1304
本木歯科医院 ・・・・・・・・加納393−3 ・・・・・・・・・728−3443
やなぎはら歯科医院 ・・・・・下日出谷西2−1−5 ・・・・・・787−6482
ようだ歯科クリニック ・・・・西1−1−6 ・・・・・・・・・・779−9100
ラフィネデンタルクリニック ・寿1−11−17 ・・・・・・・・782−4197
リリィデンタルクリニック ・・鴨川1−1−39 ・・・・・・・・789−4189
             ・
 

◇桶川駅西口から羽田空港まで高速バスが出ますよ! 2016年06月22日(水)

     <◇桶川駅西口の桶川マイン東側から羽田空港まで高速バスが出ますよ!>
 ・・・説明=平成28年6月定例議会・市長行政報告6月20日議会最終日・・・
                ↓
      運行事業者1;東武バスウエスト株式会社
            2;京浜急行バス株式会社
      運    行;1日4往復
      運    賃;大人片道1.670円 ・ 小児片道840円
       ※現金・全国共通系ICカード支払い可能(PASMO・SUICA等)
      利 用方 法;利用日当日の先着順による座席定員制
                 ・・・・・・7月桶川市広報等で周知
                 ↓
          (平成28年7月13日水曜日運行開始)        
                <時 刻 表>
  ・・・上尾駅西口発 → 桶川駅西口経由 →  羽田空港行・・・
 停留所名           東武バス  京浜急行   東武バス  京浜急行
上尾駅西口・・・・・・・・・・・・・・・4;30・・・・・6;00・・・・・16;00・・・・・19:00
桶川駅西口・・・・・・・・・・・・・・・4;45・・・・・6;15・・・・・16;15・・・・・19;15
羽田空港第2ターミナル・・・・・6;10・・・・・8;00・・・・・17;40・・・・・  ー
羽田空港第1ターミナル・・・・・6;15・・・・・8:05・・・・・17;45・・・・・  ー
羽田空港国際線ターミナル・・6;22・・・・・8;12・・・・・17;52・・・・・20;42


                <時 刻 表>
  ・・・羽田空港発 → 桶川駅西口経由 → 上尾駅西口・・・
 停留所名           東武バス  京浜急行   東武バス  京浜急行
羽田空港国際線ターミナル・・・8;30・・・・・16;00・・・・・20;00・・・・・21:55
羽田空港第2ターミナル・・・・・・8;40・・・・・16;10・・・・・20;10・・・・・22;05
羽田空港第1ターミナル・・・・・・8;45・・・・・16;15・・・・・20;15・・・・・22;10
桶川駅西口・・・・・・・・・・・・・・・10;15・・・・・17:40・・・・・21;30・・・・・23;25
上尾駅西口・・・・・・・・・・・・・・・10;30・・・・・17;55・・・・・21;45・・・・・23;40
 

○議員の視察旅行費用 ・ r−GTP(がんまじぃてぃぴ) 2016年06月21日(火)

  議員は「議会の議員報酬及び費用弁償等に関する条例」に基づき1泊2食15.000円定額支給が原則である。しかし、1泊当たりの利用料金が室料及び朝食付きであるため、今回は「桶川市職員の旅費に関する条例」第18条の運用についての宿泊料定額内訳表の夕食代2,500円を準用して請求する。・・議会事務職員の説明・・
(平成28年10月26日(水)・27日(木)総務常任委員会1泊視察旅行をいう)
・・・詳細はパソコンのひとりごと欄10/26・10/27に記載あり・・・

「桶川市職員の旅費に関する条例」第18条の運用について
4;執行日
 この基準は、平成18年4月1日から施行し、同日以降に出発する出張から適用する。

<宿泊料定額内訳表>
区 分・・ 朝 食 ・・・ 夕 食 ・・・ 室 料・・
特別職・・1.500円・・2,500円・・宿泊料定額から左の朝食代及び夕食代を減
                     じた額
一般職・・1.000円・・2,000円・・宿泊料定額から左の朝食代及び夕食代を減
                     じた額

            <r−GTP(がんまじぃてぃぴ>
      ・・・主に、肝臓で作られる酵素で、アルコールに敏感・・・・
          人間ドック等でこの数値を見かけませんか? 
          この数値が50以上は健康に注意信号だそうです。
 ▲日本酒3〜5合飲酒 = ビール中瓶3〜5本飲酒 → 肝硬変になる率が上がる▲
              ※女性はこの半分の量
           (H28年6/21・テレビ・主治医が光勝診療所)
例 ・・・Aさん
「アルコールを飲み過ぎるとr−GTPの数値が上がる。Aさんは144U/Lだから
 基準値のある。約3倍ある。だから、アルコール性肝障害だろうという琴が言えます」
・内分泌内科岡部クリック院長 岡部正院長)
      ↓
「毎日、日本酒約3合飲酒=ビール中瓶3本飲酒に値する。→ ほぼ毎日飲酒すると
 大体5年位で脂肪肝になる。20年間、毎日飲酒すると肝硬変になるといえます」
 (消化器内科獨協医科大学・高石内科胃腸科・内視鏡センター長・森一博医師)
      ↓
 改善例 ・・・内科リュウマチ科・そしがや大蔵クリニック・中山久徳医師
「Aさんほどではないがお酒が好きでr−GTPが高いことがあった。休肝日を作った。
 自分の肝臓がどれだけアルコールを処理できるか、実際に休肝日を作ってみるといい。
 2日連続の休肝日を作り、2数週間続けた。すぐにr−GTPの数値が下がった」
 

○わたなべ光子の議員報酬を記載しました 2016年06月21日(火)

          <○わたなべ光子の議員報酬を記載しました>
           (平成28年4月分)
 報酬月額 ・・・・費用弁償      総支給額  ・・・・所得税
358.000・+・9.000 = 367.000円・ー・68.500円
                   差し日支給額
                = 2985.000円


           (平成28年5月分)
 報酬月額 ・・・・費用弁償      総支給額  ・・・  所得税   
358.000・+・  0   = 358.000円・ー・68.500円
                   差し日支給額
                = 289.500円


           (平成28年6月分)
 報酬月額 ・・・・費用弁償      総支給額  ・・・  所得税   
358.000・+・1.000 = 359.000円・ー・68.500円
                   差し日支給額
                = 290.500円

         (平成28年6月支給議員期末手当6/15振り込み)
 報酬月額 ・・・・費用弁償      総支給額  ・・・  所得税   
762.540・+・  0   = 762.520円・ー・233.566円
                   差し日支給額
                = 528.974円

             
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -